白い歯 ー 健康で美しい素敵な笑顔を作るー
ただ歯の形を整え、白くする事だけではなく、見た目にも機能的にも考慮し治療します。バランスの取れた口元を作り出すことで、健康で美しい素敵な笑顔が生まれます。
機能的な側面と審美的な側面、どちらも健康的な日常生活を送るうえで大事な要素ですが、保険診療による一般の歯科治療では、むし歯などの除去、失っ てしまった歯の機能を回復するといった治療に重点が置かれ、治療した後の見た目や周りの歯との調和・機能性などを考えた場合には、限界があります。
当クリニックでは、新しい歯科医療技術で審美的にも機能的にも患者さん一人ひとりに合った治療を行っております。
治療例


主訴
左上の歯肉の色とさし歯の色が気になる
治療内容
オフィスホワイトニング、メラニン色素除去、さし歯再製
治療期間
3か月
リスク
色戻りがある
治療でかかった費用
11万円
治療の種類
歯の色が黄ばんでいる方は… 「ホワイトニング治療」 がオススメです!
ホワイトニングとは、健康な歯を削 らずに白くする方法で、もともとわずかに黄ばんだ色をしていたり、飲食による着色・神経をとった後に歯が黒ずんでしまった、など原因は様々ですが、それをより白くします。
個人差や同じ方の歯でも多少の差はありますが、ホワイトニング前と比べると明らかに本来の歯の白さを取り戻します。当クリニックではご家庭で簡単に治療できるホームホワイトニングを行っています。
奥歯の詰め物が見えてしまう方は… 「セラミックインレー」 がオススメです!
インレーとは、むし歯などで歯を削った所に詰める、詰め物のことです。
インレーに使われる素材はいろいろなものがありますが、その中でもセラミックインレーは、年数によって変色することもなく強度もあり、色も自在に調整できるので、どこに詰め物があるのかわからないほど自然に仕上げることが出来ます。
差し歯にした前歯が黄ばんでいる方は… 「セラミッククラウン」 がオススメです!
自分の歯を削り、それを土台にして人工の歯をかぶせる物をクラウンといいます。
保険内治療の物ですと、金属にプラスチックを付けたものになりますので、年数が経つと黄色く変色してしまいます。
オールセラミッククラウンですと、セラミックインレー同様、金属アレルギーの心配がない他自然で光透過率が高いので、見た目に大きく影響する前歯にもっとも適 した材質のかぶせ物です。
CAD/CAMについて

白い歯が保険適用になったのをご存知ですか?
2014年4月より、CAD/CAM冠(ブロック削り出し)が保険適用になりました。
※小臼歯のみ保険適応になります
※条件によって奥歯も白い歯が入れられるようになりました。
気になる方はご来院の際にお聞きください。